2016年01月31日
2016年01月30日
2016年01月29日
2016年01月28日
2016年01月28日
焙煎実践

残りのケニアAAを全て焙煎。
焙煎器具で150g、手網で200g。
焙煎回数は6セット、概ね120分。
時間がかかるなぁ(u_u)

手網焙煎の豆を20gだけ試飲。
やや挽きが細かったかな?

美味しく呑めたと想ふ★彡
2016年01月27日
2016年01月26日
2016年01月25日
2016年01月24日
2016年01月23日
2016年01月22日
2016年01月21日
2016年01月20日
2016年01月19日
2016年01月18日
2016年01月17日
2016年01月17日
ケニアAA焙煎w

前回の焙煎したマンデリンが
呑み切りになったのと入れ違いぐらいで
ケニアAAが到着^^;
ギリギリ焙煎珈琲が切れる事なく済んだ
今回は手振焙煎器具と
手網焙煎器具の両方で焙煎。
手振の方は深煎りを目指したけど
想うより浅めな仕上がりになった
恐らくライトな飲み口になるだろな
手網は初めて。コンロは強火で。
豆投入は20gにて。フリフリしてると
速攻で激しく1ハゼ…からの間も無く
2ハゼ…なったので炒り止め。
コンロから外して60″程フリフリして
フルイに出した。
これが何故か奇跡の出来でうまかった!
昼から手網で豆投入を増量して焙煎。
熱の入りが上手くいかず芯が焼残り気味
手網は30gまでかな〜 試してみよ。
2016年01月16日
2016年01月15日
2016年01月14日
2016年01月13日
2016年01月12日
2016年01月12日
2016年01月11日
2016年01月10日
2016年01月09日
2016年01月08日
マンデリン焙煎w

通販のマンデリン
2回目の焙煎実践
250gずつ

深くフレンチロースト

浅めにハイロースト
吉と出るか凶と出るか
取り敢えず数時間は
焙煎豆を大気中に自然放置ちぅ
朝方保存容器に入れやう
深煎りは超細挽きにて
モカエスプリか、浅挽き
フレンチプレスで
浅煎りはペーパードリップ
中挽きくらいかな
部屋が焙煎乗る残煙スメルで
ミィ個人的には嫌いでないw