2020年07月06日
2020年02月24日
2019年04月29日
2019年04月03日
タンザニア焙煎
これまでも適宜ローストしてたけど
久々の投稿更新

今回はタンザニアの生豆500gを
手廻し焙煎。ハゼ間にあげた中煎り
辺りの上がり。
焙煎が昨晩。一晩だけ放置して
納器。
今朝ほど一晩明けで試呑。

遊びでミルの挽きno.を#1にて。
嫌ではないが酸い感じの呑口での仕上がり。
今朝はパンではなくパスタ…

…しかもペペロンチーノが出てきたorz
酸いと辛い…うむ〜w でも焙煎仕立ての
珈琲も超新鮮感が出てて◎◎w
久々の投稿更新

今回はタンザニアの生豆500gを
手廻し焙煎。ハゼ間にあげた中煎り
辺りの上がり。
焙煎が昨晩。一晩だけ放置して
納器。
今朝ほど一晩明けで試呑。

遊びでミルの挽きno.を#1にて。
嫌ではないが酸い感じの呑口での仕上がり。
今朝はパンではなくパスタ…

…しかもペペロンチーノが出てきたorz
酸いと辛い…うむ〜w でも焙煎仕立ての
珈琲も超新鮮感が出てて◎◎w
2018年07月17日
2018年07月02日
2018年06月06日
サントス焙煎!

最近カルディ珈琲やオミシマ珈琲の
在庫処呑に徹してて自己焙煎するまでも
なかったが、いよいよ在豆が無くなって
来たのでサラッと焙煎
いつもよりチト深めの…
浅めの深煎り…って感じで。
やや苦み強よ系にアガり◎
2018年04月18日
2018年03月26日
2018年02月26日
サントス焙煎!

久々にブラジル豆…深目な中煎りに。
120″アルミ蓋して予熱。生豆400g
0′00″ 投豆。蒸始。アルミ蓋。0.6~0.7
5′00″ 蒸豆。抜始。アルミ蓋外し。0.7~0.8
9′00″ 抜豆。焼始。0.8~0.9
10′00″ 1.0~1.1 アルミ再蓋。
15′20″ 爆豆。1st始。0.8~0.9
18′30″ 爆豆。2nd始。0.4
18′45″ 出豆。323g。ただいま絶賛放置ちぅ
いつになく香りは放ってるがな
初めて癒し系サロンを堪能…また行こゃ
2018年02月19日
コロンビア焙煎!

SPR 400HN使用
一口コンロをLPGにて。
投入口にアルミホイルを
包んで自作の蓋を施し
0.6kps2~3分予熱
COL500g無洗にて直投入
再び蓋をして0′00/0.6kpsにて
スタート
3′00でアルミ蓋を除去
5′00/0.7kps
9′00/0.8kps
10′00/0.9kps
1st18′10/0.9kps
end21′15″
やや浅めな中深煎りのアガり
ここ数回、深煎り系な仕上げ
やったので今回の焙煎豆は
楽しみだに( ͡° ͜ʖ ͡°)
酸いカナwww
2018年02月05日
2018年01月29日
2018年01月15日
タンザニア焙煎!

日曜日の晩にSPR200HPにて200g
中煎りに…

月曜日の晩にSPR 400HNにてデビュー焙煎
中深煎りを400g ガスの火加減とか
今までと参考にならない事が判明したのが
収穫だった
2017年12月18日
2017年12月11日
TZA & COL ROASTED !!

ホイルを巻いて焙煎してみた!
イベントでホイルアウトしたが
ヤケに時間がかかってしまい…

いつもの通常程度で焙煎…
キモち火力が強め⁇ …もぅチト⤴︎でも◎⁇
初から休すぎ次の山まで
待てず…次の前で了てる
2017年11月14日
COL &BRA焙煎!


COLニューロット!
暫くはTZAとCOLの二本立て!

早速COLをサックリ中煎に焙煎!

空だと想われていた空き缶にBRAの残りが…
仕方無いので手網で浅中煎にサラリと焙煎!
TZA,BRA,COLと在庫が500g以上!
二人で1日40g×2回ドリップしても
2週間ありますかいな…売ろかなww
それぞれ生豆でTZA,COLが
まだ2kg以上あるしな〜
浅煎のテストローストやテスティングも
やれそうだな…
2017年11月13日
2017年11月06日
2017年10月16日
2017年10月07日
2017年09月17日
2017年08月11日
ペルー焙煎!

チャンチャンマイヨ218gを
中煎り辺りを狙って焙煎186g。
今回から火加減を2割程度改変。
時間軸に纏まりが見られた。

…んで早速だが焙煎直後にカップ。
焙煎の燻臭が出てるがマズマズw
三日後辺りからの呑み頃に期待ww
2017年07月13日
2017年06月19日
アイス用サントス焙煎‼︎

暑くなって来たので
アイスコーヒー用に
2バッチ焙煎してみました
完全に2ハゼピーク過ぎ
辺りまで廻したので
テカテカしてますがな〜
水出しコーヒー用の
ボトル…探しとかんとねw