2010年01月11日
ラン39km:30km走の所が結局っ!
外ラン(スタート&ゴールは本町札の辻、殆ど愛媛マラソンコース
+道の駅ふわりまで往復[4時間28分08秒])
パイプ腹筋500回・サウナ12分・筋トレ僅
結局、1月31日開催の地元マラソンの試走っぽい
ロングジョグになりました!雨降らないで良かった♪

道中、ジョガーの皆さんと擦れ違いざま会釈挨拶などしたりして◎
帰りのR196バイパスでは高校女子駅伝?なんかな?の人たちを
乗せた車の監督らしき運転手に励まされ何とかペースをキープ
残り5kmは調子ガタ落ちでしたけど無事にゴール?札の辻に到着
できました!

速攻でジムへ直行して風呂&ストレッチ~ 全身バキバキ!
走っといて良かったとも思うし、知らんほうが良かった、…とも感じました。。
(県庁前→城山1周は割愛)
札の辻→旧R196本町通→延々R196バイパス北上→立岩川橋
立岩川橋⇔道の駅ふわり{県17の入り方分かりませんでした~}
立岩川橋→立岩川沿い県17→井口橋→県17のバイパス?
県339南下→北条文化の森→県339北上→県17バイパス?ちょびっと
R196バイパス→旧R196本町通南下→札の辻
(札の辻→南堀端は割愛)
夕方、ジム風呂&サウナ&ストレッチで体をホグホグ。
さて31日までは徐々に調整してマラソンしたいって
モチベーションにもっていきたいですね~
+道の駅ふわりまで往復[4時間28分08秒])
パイプ腹筋500回・サウナ12分・筋トレ僅
結局、1月31日開催の地元マラソンの試走っぽい
ロングジョグになりました!雨降らないで良かった♪

道中、ジョガーの皆さんと擦れ違いざま会釈挨拶などしたりして◎
帰りのR196バイパスでは高校女子駅伝?なんかな?の人たちを
乗せた車の監督らしき運転手に励まされ何とかペースをキープ
残り5kmは調子ガタ落ちでしたけど無事にゴール?札の辻に到着
できました!

速攻でジムへ直行して風呂&ストレッチ~ 全身バキバキ!
走っといて良かったとも思うし、知らんほうが良かった、…とも感じました。。
(県庁前→城山1周は割愛)
札の辻→旧R196本町通→延々R196バイパス北上→立岩川橋
立岩川橋⇔道の駅ふわり{県17の入り方分かりませんでした~}
立岩川橋→立岩川沿い県17→井口橋→県17のバイパス?
県339南下→北条文化の森→県339北上→県17バイパス?ちょびっと
R196バイパス→旧R196本町通南下→札の辻
(札の辻→南堀端は割愛)
夕方、ジム風呂&サウナ&ストレッチで体をホグホグ。
さて31日までは徐々に調整してマラソンしたいって
モチベーションにもっていきたいですね~
Posted by タカシナ at 17:32
│exercise