2012年10月22日
30k走 …市内北西部を一回りw
2週間ぶりのロングジョグ
しかも前回同様、前日は
バイクで60k程サイクリング
果たして今日も重脚の状態で
ジョグれるのか?

アップがてら朝歩する前の
朝喰の時にメニューに追加で
オリーブオイルトースト2枚
スタート2-3時間前の補給
1時間前・スタート直前に
バナナを1本ずつ補給
本日の携帯エイドは
スポーツジェル2個(1個は現地調達)
塩ラムネ
ドリンク500ml3本(全て現地調達)
ん〜ヨク喰ってるなw
しかも前回同様、前日は
バイクで60k程サイクリング
果たして今日も重脚の状態で
ジョグれるのか?

アップがてら朝歩する前の
朝喰の時にメニューに追加で
オリーブオイルトースト2枚
スタート2-3時間前の補給
1時間前・スタート直前に
バナナを1本ずつ補給
本日の携帯エイドは
スポーツジェル2個(1個は現地調達)
塩ラムネ
ドリンク500ml3本(全て現地調達)
ん〜ヨク喰ってるなw
普段は媛マラコースを利用して
R196バイパスでミドル〜ロング走
するけどイイ加減飽きもきてたので
今日は気分を変えて想い向くまま
ジョグしてみるコトにした!
ジムの前をスタートして総合公園を
反対側の考古館の前の池を一回りして
1往復… 8年前はココにバス釣りしに来てた
アップで坂ジョグ…いい感じw
新空港通りを北吉田交差点までジョグ。
普段は折り返してジムに帰るコトが多ぃ
大⚪さんのサロンを確認、いってみよw
北吉田交差点を右折してアイテム愛媛。
何回かジョグで来た…懐かしい
アイテム前のコンビニにてドリンク
三津方面へ北上して三津浜港前まで
この夏はお世話になった港。来年もw
三津浜港…の周辺をウロウロとジョグ
スゴい細い路地や旧い街並み、造船所
小型船舶の係留施設…奥深い地区でした
なんとか港山に出で梅津寺に向かう
去年・今年の春-夏の早朝はバイク練
このコースを行ったり来たりしてた
また媛マラ済んだら繁雑に来るかな
梅津寺…サッカー専用競技場でも
作ればイイのにw なんて想いながら
高浜港… ドリンク補給して出発!
興居島はバイクもジョグも未経験w
海岸線はイカ釣りアングラー多しw

白石の鼻…に到着!ココまで20k弱?
来てしまったので帰らなければ!
ココからチビチビとジェル補給開始〜
あ、塩ラムネは想いついたら喰べてまw
運転免許センタ〜勝岡…バイク練じゃ
あっという間に通過やのにね。我慢w
1丁目交差点のコンビニでドリンク補給

ジェルも追加補給
県道:和気衣山線…真っ直ぐ南下
途中曲がって太山寺オーシャンゴルフ
行こうか迷った所に弱さを感じたw
衣山〜朝美〜朝日ヶ丘を経由して
ジム前に帰還。概ね30kでした!

昨日今日と動いたけど身体のダメージは
余り感じない⁈ 明後日に出るのかな?
エイドの計画は予定通りいけた
媛マラではジェルは3個か?
R196バイパスでミドル〜ロング走
するけどイイ加減飽きもきてたので
今日は気分を変えて想い向くまま
ジョグしてみるコトにした!
ジムの前をスタートして総合公園を
反対側の考古館の前の池を一回りして
1往復… 8年前はココにバス釣りしに来てた
アップで坂ジョグ…いい感じw
新空港通りを北吉田交差点までジョグ。
普段は折り返してジムに帰るコトが多ぃ
大⚪さんのサロンを確認、いってみよw
北吉田交差点を右折してアイテム愛媛。
何回かジョグで来た…懐かしい
アイテム前のコンビニにてドリンク
三津方面へ北上して三津浜港前まで
この夏はお世話になった港。来年もw
三津浜港…の周辺をウロウロとジョグ
スゴい細い路地や旧い街並み、造船所
小型船舶の係留施設…奥深い地区でした
なんとか港山に出で梅津寺に向かう
去年・今年の春-夏の早朝はバイク練
このコースを行ったり来たりしてた
また媛マラ済んだら繁雑に来るかな
梅津寺…サッカー専用競技場でも
作ればイイのにw なんて想いながら
高浜港… ドリンク補給して出発!
興居島はバイクもジョグも未経験w
海岸線はイカ釣りアングラー多しw

白石の鼻…に到着!ココまで20k弱?
来てしまったので帰らなければ!
ココからチビチビとジェル補給開始〜
あ、塩ラムネは想いついたら喰べてまw
運転免許センタ〜勝岡…バイク練じゃ
あっという間に通過やのにね。我慢w
1丁目交差点のコンビニでドリンク補給

ジェルも追加補給
県道:和気衣山線…真っ直ぐ南下
途中曲がって太山寺オーシャンゴルフ
行こうか迷った所に弱さを感じたw
衣山〜朝美〜朝日ヶ丘を経由して
ジム前に帰還。概ね30kでした!

昨日今日と動いたけど身体のダメージは
余り感じない⁈ 明後日に出るのかな?
エイドの計画は予定通りいけた
媛マラではジェルは3個か?
Posted by タカシナ at 17:30│Comments(0)
│hime-mara
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。