ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月16日

笹ヶ峠.風和里から裏R196

寝坊で朝チャリできんかったんで
朝喰して午前中はバイクで外に出撃w

行き先は立岩川を登って笹ヶ峠~
2回目だけど、どういう様子なのか…?

天気は薄曇りで気温は余り高くない
ヤハリ後半はガクガクバテバテ~



やっとこさ着きました~ 
峠に着くとヤッパリいいもんですね

下りはジェットコースターのように
一気に里へ下り落ち、、、

途中それぞれ3人のチャリダーさんと
擦れ違い… そのうちの一人は、
後で解るのですがジムで一緒のF師
でした。。。
グイグイ登っておられました、、、
すげぇ~

時間もマダマダあるんで風和里まで
風和里で休憩も兼ねながらストレッチ
急遽、帰還指令のメールが入ったので
即時出発~



喫茶珊瑚礁、、学生の頃よく世話になってました
30周年。。。歳を感じまするるw

帰りはR196の東側にある道路
一部が媛マラのコースでもありますが
R196より多少変化があるので
走ってみようと思い北中ローソン交差点を
左折して1個目の信号へ~

ココでF師と遭遇したのでありまする
聴けばバイクしてジョグの途中だそうで
交差点の隅で少し話して出発
何とか昼までに帰還できました

サイコン、、ケイデンスのマグネットを
新品に交換して送信機側の電池を交換
マグネットとセンサーの感受部を擦れる位
無事に計測し通せた。。良かったー
1件落着、とはこの事だな~

空拭して行水&昼喰してスイム
1300m泳いでジョグろうかと思った
…けどシンドかったんでヤメ~

充実な日中でありやしたww




同じカテゴリー(cycling)の記事画像
初の本格ピザ@しまなみ大三島w
久しくシマナミ
久々サイクルトレイン
墓参ポタin空梅雨w
肩透かしが功を奏すw
墓参りポタw
同じカテゴリー(cycling)の記事
 初の本格ピザ@しまなみ大三島w (2024-05-19 23:59)
 久しくシマナミ (2019-10-14 21:30)
 久々サイクルトレイン (2018-05-04 23:59)
 墓参ポタin空梅雨w (2017-06-19 15:54)
 クルクルサイクリングw (2017-06-12 23:00)
 肩透かしが功を奏すw (2017-05-29 15:05)

Posted by タカシナ at 14:54│Comments(0)cycling
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笹ヶ峠.風和里から裏R196
    コメント(0)