ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月22日

塩たたき堪能ツアー@高知

久々に相方を引率して高知へ!



朝9時ごろ高速バスにて出発!
途中、豪雨災害で復旧工事中の
現場を通過した…

少々遅れ高知到着!良い天気!

流石に10月とあって暑くなく清々しく涼しい

まずは相方念願の植物園へ!

移動は観光周遊のMY遊バス!

到着の牧野植物園!

マイナスオーラ満喫の温室エリア!

植物園でランチ!
挽肉&野菜カレーにポーカツをのせた!

概ね90分程度、園内を散策して退散

高知駅へ舞い戻り本日のお宿は
ツーリストイン高知!
チェッインを済ませて大浴場へ!
露天風呂は衝立の隙間から市内が
展望できたがどの方向か分からず。

少々休憩した後、相方とひろめ市場
まで散策。途中はりまや橋を渡る。

商店街を抜けるとひろめ市場が!

早速、居場所を陣取る。
相席のテーブルで隣に日本国旗の
バッジをつけた良くお喋りをする
オヤジさん…何の仕事してるのかー

そうそうしてると塩タタキが!
今回はヤイロ亭のタタキ。

タップリと薬味を載せて喰イン!
肉厚で殆ど全くと言って良い程
臭みも無く香ばしく噛み応え有り!

その他、鯨の串揚げ、手羽先の塩焼
屋台一口餃子などを肴に生ビーや
酎ハイを堪能!良い雰囲気の場所であった!

よいよイイ時間だし明日もあるので
早々と退散…帰りにコンビニアイスで
お口直ししてお宿に帰還、就寝と
相成りますた( ͡° ͜ʖ ͡°)

2日目へ…

翌朝、普段よか超ユックリ目に
起き上がりノンビリ朝風呂!

ついついガッツリ和朝喰!
ホツボツと支度をしてアウト。
徒歩で高知駅へ向かい
今日はトサデンのバスで
桂浜へ!


何回か見た景色!


まだ行ったことない!


水平線!


なぜか立ち木が!


この荒ぶる波で我が心を綺麗サツパリ
洗い流してみよ!


りょーま像!


太平洋の水平線と荒ぶる大波を
しかと拝見して完熟メロンの
ソフトクリーム!
相方はチョコティップのソフト。

軽く養分補給したので龍馬記念館
まで散歩してみたが残念ながら閉館。
隣の国民宿舎桂浜荘のロビーで休憩。
帰りは昨日のMY遊バスで舞い戻る。


北はりまや橋で途中下車して
トサデンの路面電車で高知城へ!




思いの外、立派な城であった!


杖の世話になった!

テクテクと歩いて昨晩のひろめ市場!
帰りのバスの時間まで呑んべんダラリ


相方の希望で今回は明神丸の塩タタキ




鯨肉の竜田揚げや赤牛ミンチコロッケ
キュウリ味付など生ビールや酎ハイが
ススムススムww
帰り際、最高な一時であった!

当然ながら帰りの車中は相方ともども
爆睡であったのは言うまでもない!

また行きてぇ~っと思った!


同じカテゴリー(blog)の記事画像
アケオメコトヨロ2025
初の本格ピザ@しまなみ大三島w
アケオメコトヨロ2024w
広島日帰り
アケオメコトヨロ
ジム復活w
同じカテゴリー(blog)の記事
 アケオメコトヨロ2025 (2025-01-01 00:00)
 初の本格ピザ@しまなみ大三島w (2024-05-19 23:59)
 アケオメコトヨロ2024w (2024-01-01 00:00)
 広島日帰り (2023-06-18 23:58)
 アケオメコトヨロ (2023-01-01 00:01)
 ジム復活w (2020-07-01 21:30)

Posted by タカシナ at 23:58│Comments(0)bloglunchtravel
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩たたき堪能ツアー@高知
    コメント(0)