2012年10月07日
しまなみサイクリング …秋祭サナかに大山祇神社までw
秋のサイクルトレイン!

80kライド…266分もかけました
しかも3時間以上ストップやし〜

80kライド…266分もかけました
しかも3時間以上ストップやし〜
事前にイベントが予定されてると
興奮で寝つきも悪いけど寝起きも◎
am4:00に起きて2台のバイクを準備
着替えて朝喰などなど一連の行動を
こなして出発準備が整ったトコロで
松山駅へ!

もう一時間早い便がヨイかも〜w
今回は秋祭りがあるせいか参加者も
少なめ…車内もスキスキでユッタリw

ロングツアラーさんと片道だけ御一緒w
輪行事の1-2泊パターンのサイクリングの
話が参考になる

ゴム紐て縛るのもこなれてきました
今回は話し相手もありアッと言う間に
波止浜に到着〜w

サンライズなぅ
10分足らずでサンライズ糸山に
しまなみチケット仕入れて
いざ来島海峡大橋へ!
風もソヨソヨ快晴の中
気持ちよくサイクリング
大島吉海いきいき館は
スルーして大島縦断〜
3連休中日の日曜とあって
バイカーさん多いです!
伯方大橋もスンナリ通過

マリンオアシスなぅ
伯方島でゎ道の駅での休憩のし
サイクリング前半の時間も
押してるらしいので先を急ぎ
大三島大橋へ!
大三島に入り相方ご希望の
ハーブカフェに向かう事に!
途中の県道の坂には凹まされました!
無理してアウタートップなんか
するんじゃなかったw
でも下りはシャーって
感じで気持ぃ〜w
道沿いに目的地を発見!

大三島:七曜工房なぅ。

ほっこりした屋内

ハーブ&蜜柑入りのお冷…金取られてもおかしくないぞ

梅ジュースと蜜柑の皮砂糖漬け

すごくハーブに詳しい

バイクも日陰で小休止w

坂を越えて…また来ます〜w
大三島島内の南側の県道を
サイクリングする事にしたけど
海岸線の県道の割には上下の
ウネリがあり相方は四苦八苦w

ココまでも坂の上下だが…ココからも坂w
ついにアウタートップを諦め
インナーにはしないけど
リアの24-30Tを試したけど
30Tはスグに使わなくなった
県道ショートカットの坂道は
意外に短くスグに宮浦に降りれた

最大の目的地はマツラーで埋め尽くされてたw
今回のメーンの目的地は…
よいよいの秋祭風情で人だらけw
おまけに大漁は日曜日定休?らしく
祭りでなくても駄目やったみたぃw
何とか祭りの集団を抜けて
再び坂を越えて多田羅大橋の
道の駅へ豪快に下ります〜

多田羅の道の駅なう
毎度の如く帰りの時間に追われたので
マリンオアシス寄らず伯方島大橋渡り
大島縦断

いきいき館なう
ココまで来ると帰ってきたなという感じ
羊羹を喰らうw

来島海峡大橋
来島海峡大橋へ登る直前の
超ショートな激坂チャレンジは
後10mのトコで無念の脚つきw

帰って来ましたw
相方さんは初めての80kライドで
グッタリしてましたが達成できて
喜んでたみたいでした

電車待ち
当然、帰りのしゃないでゎ爆睡w
車で運転して帰るなんて無理ですw
みんな凄い〜
帰宅後バイクの片付け、洗濯
掃除やらして明日は明日で
朝はジョグがあるので就寝〜
明日の30k走…頑張るよ〜w
次回のサイクルトレインは
再来週… 今から楽しみです!
興奮で寝つきも悪いけど寝起きも◎
am4:00に起きて2台のバイクを準備
着替えて朝喰などなど一連の行動を
こなして出発準備が整ったトコロで
松山駅へ!

もう一時間早い便がヨイかも〜w
今回は秋祭りがあるせいか参加者も
少なめ…車内もスキスキでユッタリw

ロングツアラーさんと片道だけ御一緒w
輪行事の1-2泊パターンのサイクリングの
話が参考になる

ゴム紐て縛るのもこなれてきました
今回は話し相手もありアッと言う間に
波止浜に到着〜w

サンライズなぅ
10分足らずでサンライズ糸山に
しまなみチケット仕入れて
いざ来島海峡大橋へ!
風もソヨソヨ快晴の中
気持ちよくサイクリング
大島吉海いきいき館は
スルーして大島縦断〜
3連休中日の日曜とあって
バイカーさん多いです!
伯方大橋もスンナリ通過

マリンオアシスなぅ
伯方島でゎ道の駅での休憩のし
サイクリング前半の時間も
押してるらしいので先を急ぎ
大三島大橋へ!
大三島に入り相方ご希望の
ハーブカフェに向かう事に!
途中の県道の坂には凹まされました!
無理してアウタートップなんか
するんじゃなかったw
でも下りはシャーって
感じで気持ぃ〜w
道沿いに目的地を発見!

大三島:七曜工房なぅ。

ほっこりした屋内

ハーブ&蜜柑入りのお冷…金取られてもおかしくないぞ

梅ジュースと蜜柑の皮砂糖漬け

すごくハーブに詳しい

バイクも日陰で小休止w

坂を越えて…また来ます〜w
大三島島内の南側の県道を
サイクリングする事にしたけど
海岸線の県道の割には上下の
ウネリがあり相方は四苦八苦w

ココまでも坂の上下だが…ココからも坂w
ついにアウタートップを諦め
インナーにはしないけど
リアの24-30Tを試したけど
30Tはスグに使わなくなった
県道ショートカットの坂道は
意外に短くスグに宮浦に降りれた

最大の目的地はマツラーで埋め尽くされてたw
今回のメーンの目的地は…
よいよいの秋祭風情で人だらけw
おまけに大漁は日曜日定休?らしく
祭りでなくても駄目やったみたぃw
何とか祭りの集団を抜けて
再び坂を越えて多田羅大橋の
道の駅へ豪快に下ります〜

多田羅の道の駅なう
毎度の如く帰りの時間に追われたので
マリンオアシス寄らず伯方島大橋渡り
大島縦断

いきいき館なう
ココまで来ると帰ってきたなという感じ
羊羹を喰らうw

来島海峡大橋
来島海峡大橋へ登る直前の
超ショートな激坂チャレンジは
後10mのトコで無念の脚つきw

帰って来ましたw
相方さんは初めての80kライドで
グッタリしてましたが達成できて
喜んでたみたいでした

電車待ち
当然、帰りのしゃないでゎ爆睡w
車で運転して帰るなんて無理ですw
みんな凄い〜
帰宅後バイクの片付け、洗濯
掃除やらして明日は明日で
朝はジョグがあるので就寝〜
明日の30k走…頑張るよ〜w
次回のサイクルトレインは
再来週… 今から楽しみです!
Posted by タカシナ at 23:59│Comments(0)
│cycling
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。