2011年05月16日
シーサイド公園
本日お仕事はオヤスミ…

※撮影してくれた通りすがりの散歩おじさん感謝っす



サラッと野暮用済ませてソソクサ準備
準備しながらサイコンを工場出荷前状態に
一応ボタン電池も新品に交換
AM10:00頃に出発
目的地は双海のシーサイド公園
JRや自4輪や自2輪では何度も
足を運んでいる場所
今日はロードバイクで目指してみました
ず~っと前にも長浜チャリングできたかな?
R56を南へ下ります
ギアを軽くしてクルクルとペダルを回転
軽すぎるんちゃう?…と思うけど構わずw
港南中付近でサイコンがマタマタ不調に
サイコンの送信機のケイデンスを測定する枝足?が
ユルユルになってしまって緊急下車して付け直し
ハートレートとスピードは問題ないけど
ヤハリまたケイデンス測定が不能に陥りました
ケイデンス診れないので…諦めます
ココからは軽ギアでクルクル回す事を意識して
伊予市の道路工事中の現場を過ぎて
伊予ICも過ぎてソロソロR56ともお別れ
R378へ曲がり入ってきます
双海へ向かうR378 双海の前には
超えなければならない小峠の三秋峠があります
ココを超えねば双海は来ないし長浜や
そのマタ向うの長ぁ~ぃトンネルや保内町や…
マダその先はやめときましょう(爆)
無理せずホント軽軽ギアで回して
クルクル クルクル いつ下るんじゃろか?
…って思ってたらどうやら三秋峠らしい
三秋峠バス停過ぎて下り始めスピード出るので
当てブレーキしながら恐る恐るおりてきました
途中道路工事してて片側1車線通行
工事用の交通信号の待ち時間が長い長い
やがて燧灘の海が見えてきて
R378の海岸線をチト走ると
双海シーサイド公園に到着
リアのブレーキが当て効き状態で
キーキー言うのが気になる
AM11:30頃シーサイド公園到着
なんかJKの遠足集団がタムロってたw
…がしかし、そんなの関係ねぇ~
パシャリ

※撮影してくれた通りすがりの散歩おじさん感謝っす

※まずはミカン&バニラのソフトクリーム¥300を…
冷たくてオイチ~

※出発前に速攻で製作したオニギリ~ 計5個喰ぃ
米って以外に甘いんね。。ウマウマw

※帰還前に… ブレーキ大丈夫かぃなぁ~?
ホゲぇ~っとしてたら京都からチャリで来たという
初老の夫婦チャリダーさん達に遭遇
聴けば3時間でしまなみ海道を一気走破したらしい
スゲ~~~ まぁ着た身なりもスゴくバリバリって感じやし
体つきも肌の色も60過ぎた夫婦さんに見えんよ?
このまま佐田三崎まで行ってフェリーで九州に行くか
宇和島から足摺岬目指すか決めかねてるらしい
丁重にお別れをしておきました
あまり時間も無いのでソロソロ帰還じゃね
来た道をそのままナゾって帰宅~
帰宅してサイコンのケイデンスの枝足?を
付け直して乾拭&注油
またサイコンのセットアップせんとね
あと後リアのブレーキの音
後輪リムの右側のブレーキの当たるところが
黒ぃスジこみが入ってた… なんじゃろ
まぁさてさて次回は何処行こ~
札の辻→シーサイド公園
走行時間:1時間16分5秒
走行距離:23.3km
消費カロリー:366kcal
最高時速:30.4km
平均時速:18.4km
最高心拍:145bpm
平均心拍:111bpm
シーサイド公園→札の辻
走行時間:1時間19分39秒
走行距離:24.32km
消費カロリー:386kcal
最高時速:31.6km
平均時速:18.3km
最高心拍:142bpm
平均心拍:115bpm
Posted by タカシナ at 23:59│Comments(0)
│cycling