2010年07月26日
今週も五明RHへ!
午前中、当然のように晴天だったので…
leggero跨ってRHまで行ってきた。。
や~ヤッパ暑かった。。

leggero跨ってRHまで行ってきた。。
や~ヤッパ暑かった。。
am9:00前に自宅出発。
R196環状線をタラタラ北上して堀江小まで。
相方にメールしてRH目指してスタート!
先週は38分かかったので今日は
タイムを切れますように。。
坂に入って早々にフロントインナーにダウン。
クルクルとペダルを回してたけど、それも
束の間。重重しく漕ぐ感じに。。
先週の初登坂の時は道の様子が
全然解らなかったけど今日は大分マシ。
ずっ~とシッティングのままで漕いだ。
瞬間的に立って漕いでみたけど…
????って感じ。よく解らない。。
自分自身も車体もバラバラにガクガク動く
…って感じで、座って漕いだ方が…
でもタイムを伸ばしていくためには
身に付けなくてはいけない。
ちょうど近所に適度な坂があるので
スタンディングの修練に試してみたい。
今日のタイムは36分05秒。
やほー1分程度縮まった!
帰りも来た道をタラタラ帰る。。
下りは速度に充分気をつけて。
それでも全然気持ちイイ~
往路と復路で景色の感じが
マッタク違うね~
帰って乾拭き&注油。
サイコンの取説、読んどこ。ww
R196環状線をタラタラ北上して堀江小まで。
相方にメールしてRH目指してスタート!
先週は38分かかったので今日は
タイムを切れますように。。
坂に入って早々にフロントインナーにダウン。
クルクルとペダルを回してたけど、それも
束の間。重重しく漕ぐ感じに。。
先週の初登坂の時は道の様子が
全然解らなかったけど今日は大分マシ。
ずっ~とシッティングのままで漕いだ。
瞬間的に立って漕いでみたけど…
????って感じ。よく解らない。。
自分自身も車体もバラバラにガクガク動く
…って感じで、座って漕いだ方が…
でもタイムを伸ばしていくためには
身に付けなくてはいけない。
ちょうど近所に適度な坂があるので
スタンディングの修練に試してみたい。
今日のタイムは36分05秒。
やほー1分程度縮まった!
帰りも来た道をタラタラ帰る。。
下りは速度に充分気をつけて。
それでも全然気持ちイイ~
往路と復路で景色の感じが
マッタク違うね~
帰って乾拭き&注油。
サイコンの取説、読んどこ。ww
Posted by タカシナ at 14:24
│cycling